雁屋哲の今日もまた

2017-05-04

金曜日の国会デモ

4月28日、小学校の同級生二人と私、それぞれの配偶者もいっしょに、金曜日の国会正門前のデモに参加しました。

当日、私の家から東京まで二つの交通事故のせいで異常に道が渋滞しており、原宿まで2時間45分以上かかり、そこからタクシーで国会前に行ったのですが、私は間違えて国会議事堂裏門でおりてしまいました。

そこは、総理大臣官邸の前で、そこでもデモ隊が太鼓を叩いて安倍晋三首相に対する抗議を行っていたので、これだ、と思ってタクシーをおりてしまったのです。

そこで友人に電話をかけたら、そこは国会議事堂の裏門だ、というので慌てて正門前まで歩いて行きました。

その途中にも、色々な集団がデモをしていました。

国会議事堂正門で友人たちと合流できたのは、すでに夜の7時でした。

友人たちによれば、これからデモに参加する人が増えると言うことでしたが、前もって折角三組の夫婦がそろうのだから、食事をしようということになっており、そのための店も予約してあり、7時30分前にデモから離れました。

結局、デモに参加していたのは25分ほどで、これではデモを見学に行っただけという不真面目なことになってしまいました。

 

しかし、国会議事堂裏門、総理官邸前から、国家議事堂正門前まで、様々なデモを見て、状況を理解することが出来ました。

決定的なのは参加人数が少ないと言うことです。

安倍晋三首相と政府に対する抗議のデモとしては、あれだけでは、あの厚顔無恥の安倍晋三首相とその仲間たちには蛙の面に小便でしかありません。

韓国の朴大統領を倒したのは連日にわたる10万人規模の市民によるデモでした。去年11月には100万人が集ったデモもありました。(AFPによる)

しかも、同時に朴大統領の支持率も激しく低下し、矢張り、去年の11月には、支持率は5パーセント、特に20代の支持率が0となりました。(聯合ニュースによる)

一方、安倍晋三内閣の支持率は森友学園問題の後も60パーセントを超えています。

こういう状況では、金曜日デモに人が集まるわけがないと思います。

金曜日デモは反原発のデモですが、原発に関することの根幹は電力会社ではなく、国家の経済戦略に関することなので、内閣と国会に抗議デモするしかありません。

安倍晋三首相になってから、福島第一原発の事故にも拘わらず、すでに再稼働を開始した原発が、川内1,2号機、伊方3号機、高浜3号機、さらに5月から再稼働予定の高浜4号機、さらには玄海原発も、今年の夏には再稼働します。

日本の三権分立(立法権「国会」、行政権「内閣」、司法権「裁判所」)は遙か昔に画に描いた餅になっていましたが、安倍晋三内閣になってから、画にも描けないものとなってしまい、とくに裁判所(裁判官)の内閣隷従が甚だしくなり、どのような形であれ既存勢力の利益に反することは、裁判官の「忖度」によるのかも知れないが、常に既存勢力に有利な判決になることが極めて多いのです。

原発再稼働にしてもそうです。

関西電力の高浜原発3,4号機については2016年3月に大津地裁が運転停止を命じたにもかからず、2017年の3月28日に、大阪高裁で再稼働が認められました。

大津地裁の判事は、原発の運転に関して司法の独立を物語るように、原発がもたらす人的な被害、そもそもの原子力規制基準を問題にして判断を下しました。

一方の大阪高裁は司法としての責任を果たさず、「原子力規制委員会の新規制基準に合っている」からと、内閣の言うとおりのことを言っています。

そもそも、「原子力規制委員会」は原子力村の御用学者が過半数を占めるように作られているのがその正体ではありませんか。

今の安倍晋三内閣は司法をも動かしています。

 

だから、反原発は反安倍晋三内閣にならざるを得ないのです。

そうなると、安倍晋三内閣を支持する人達は原発稼働を支持することになり、反原発の金曜日デモに参加することはなくなることになります。

安倍晋三首相内閣の支持率が60パーセントを超えると言うことは、単純に計算すれば、この日本の社会は原発再稼働に60パーセント以上の人が合意していることになりませんか。

安倍晋三首相内閣の指示と、原発再稼働に対する支持は別物だ、と言う訳には行きません。

安倍晋三首相内閣の福島の人達に対する気持ちも60パーセント以上の人が、もはやまともに考えていないと言うことになりませんか。

 

福島についても人々の意識は薄れていると思います。

今村復興大臣が「自主避難は自己責任」と言った段階では、問題になりこそすれ、辞任を求める声は強くはありませんでした。

今村復興大臣が、首が繋がったと安心したのか自派の会合でうっかり「これはまだ東北ですね、あっちの方だから良かった」と口を滑らせて初めて、安倍晋三首相も今村復興大臣を首にしました。

このように、「自主避難は自己責任」というすさまじい発言をした段階では見のがそうというのがこの社会の「空気」でした。

私は今村復興大臣のその言葉を聞いたとき血が逆流するような激しい怒りを覚えたのですが、世間様がその言葉を見のがすのを目の当たりにして絶望感に襲われました。

東京電力の責任は原子力発電を推進してきた政府の責任です。

さらに、福島第一原発の事故以後に原発再稼働を進めている政府の原発に対する責任は大きい。

福島の人々に対する責任は東京電力と政府が負うべきです。

その、当事者である安倍晋三内閣の大臣が、被害者である福島の人々に対してなんということを言うのか、と思いました。

しかし、新聞もテレビも今村復興大臣を批判はしましたが、その責任を厳しく問うことはしないと感じました。

最近の新聞テレビの報道は問題を深く考えようとしないように気を配っているとしか思えません。

森友学園問題でみんなが言うようになった「忖度」が日本の社会を包み込んでいるのではないでしょうか。

「忖度」とは妙に上品な言葉ですが、今の日本の社会の実際は「忖度」ではなく、「自発的隷従」と言うべきだと思います。(この「自発的隷従」については以前このページでエティエンヌ・ド・ラ・ボエシの「自発的隷従論」について書いていますので、そのページをお読み下さい。)

一体自発的隷従とはなにか、私がこのページに以前書いたことをここに、再度掲載しまします。

「自発的隷従論」 エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ(Etienne de la Boétie)著、(山上浩嗣訳 西谷修監修 ちくま学芸文庫 2013年刊)からの引用です。最後のP011と言うのは、同書の私の引用した個所のページ数です。

「私は、これほど多くの人、村、町、そして国が、しばしばただ一人の圧制者を耐え忍ぶなどということがありうるのはどうしてなのか、それを理解したいのである。その圧制者の力は人々が自分からその圧制者に与えている力に他ならないのであり、その圧制者が人々を害することが出来るのは、みながそれを好んで耐え忍んでいるからに他ならない。その圧制者に反抗するよりも苦しめられることを望まないかぎり、その圧制者は人々にいかなる悪をなすこともできないだろう。(P011)」

この文章は今の日本の状態をそのまま示しているものと私は思います。

安倍晋三首相とその仲間達のこのひどい圧制にどうして日本人は耐えているのか。

それこそが「自発的隷従」であると私は思います。

 

もう一つの答えは福沢諭吉の言葉にあります。

1889年に書いた「日本国会縁起」の中で福沢諭吉は次のように言っています。

「日本人の性質を良く評価すれば順良といい、悪く評価すれば卑屈である。」

「良く目上の人間の命令に服し、習慣規則にしたがって自然に活動して、安寧を維持して艱難に堪えることは我が日本国人の特色」

 

この福沢諭吉の言葉と、ラ・ボエシの「自発的隷従論」を合わせれば今の日本の社会がどんな物かよく分かるのではないでしょうか。

安倍晋三首相とその仲間も暴力を振るって無理矢理今の権力の座についたわけではありません。

民主主義的な選挙によって、国民が自分で選んだ人達です。

金曜日の国会デモの現状について考えると、こんな結論に達したのです。

 

金曜日の国会デモにもっと多くの人々が参加して載きたい。

私は、安倍晋三内閣を支持する60パーセントの人達に尋ねたいのです。

いつまで、「自発的隷従」を続けるつもりなのですか。

福島の人達が避難移住するのを助けようとしないのですか。

権力者の言うなりになり、同じ国民で困っている人を見捨てる、これが日本人なのですか。

 

 

 

雁屋 哲

最近の記事

過去の記事一覧 →

著書紹介

頭痛、肩コリ、心のコリに美味しんぼ
シドニー子育て記 シュタイナー教育との出会い
美味しんぼ食談
美味しんぼ全巻
美味しんぼア・ラ・カルト
My First BIG 美味しんぼ予告
My First BIG 美味しんぼ 特別編予告
THE 美味しん本 山岡士郎 究極の反骨LIFE編
THE 美味しん本 海原雄山 至高の極意編
美味しんぼ塾
美味しんぼ塾2
美味しんぼの料理本
続・美味しんぼの料理本
豪華愛蔵版 美味しんぼ
マンガ 日本人と天皇(いそっぷ社)
マンガ 日本人と天皇(講談社)
日本人の誇り(飛鳥新社)
Copyright © 2025 Tetsu Kariya. All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。